秋も深まる10月。
コストコのフードコートにも秋が来ました。
マロンソフトクリーム
新発売です。
増税後、フードコートの値段は?テイクアウトと店内飲食の場合。
10月から増税が開始されましたが、気になるのはフードコートの食品がどのようなお値段になるのか??
テイクアウトと店内の椅子などで食べる場合の税金の違いはどうなるのでしょうか?
店頭メニューに書かれている価格は、テイクアウト用(8%)の価格になります。
店内で飲食する場合は、レジで会計時に、店内飲食の旨を伝え、10%の消費税が課税されることになります。
そして、気になるフードコート商品のお値段ですが、残念ながら、
値上がりしているものが多く見られました。
秋らしいフレーバー
夏らしいマンゴーソフトクリームもおいしかったのですが、
秋らしいマロンソフトクリームが販売開始されたので、早速購入。
色は自然なブラウン色。
白い北海道ソフトと並べたら、色の違いが分かるくらいです。
どこかカフェオレ味と言われても分からないような色合い。
過剰な香料もなく、近づけると栗の匂いがする程度です。
ボリュームはいつもどおり。
透明なカップにぐるぐるとこれでもか!と言わんばかりのソフトクリームが入っています。
まだ気温も高いので、すぐ溶けてしまいそうです。
急いで口の中へ。
う~ん、おいしい~~!
北海道ソフトを元に作っているのだと思いますが、
ミルキーなソフトクリームと栗の味わいが合わないわけありませんよね。
色の割に、栗の味が負けておらず、冷たいソフトクリームのはずが、どこか温かみを感じるといいますか。
これから冬にかけて気温が寒くなっても、食べたい味わいです。
このマロンソフトクリームに、マロンペーストをかけて、モンブラン風ソフトにしてみたい!!
この間、ボンヌママンのマロンペーストをコストコにて激安価格で購入したのですが、
これと合うと思います。
終売してしまっている倉庫もあるようですが、
見かけたらラッキーです。
小さいサイズならネットでも買えます。
今回は、ソフトクリームが既に溶けはじめていて、急いで食べたため挑戦できなかったのですが、
ソフトクリームとマロンクリーム、そして餡子やゴーフルなんかでパフェにしても、
とってもおいしいと思います。
購入した方は試してみてほしい!
値上がり後の価格は?
残念ながらフードコート商品も値上がりしているのですが、
このソフトクリームも各フレーバー、240円となっています。
マロンソフトの他に、ミックスソフト、定番の北海道ソフトクリームといったラインナップになっています。
値上がりしても、それでもボリューム・味ともに、コスパ良しだと思います。
こちらも期間限定フレーバーと思いますので、ぜひ、食べてみてくださいね!
フードコートのメニュー商品はこちら
再販後、まだ販売されていてうれしいマルゲリータピザのレビューはこちら。

マロンソフトの前のフレーバーはこちらのマンゴーソフトクリームでした。
まだ販売されている店舗もあるようです。
