NEW ITEM 新商品
の看板につられてしまいます。
コストコのデリカ商品の並んでいる冷蔵庫に置いてありました
海鮮めんたいペンネ
もはや主役は明太子なのか海鮮なのか
デリカ商品おなじみの、黒と透明の蓋の長方形のパッケージに入っています。
ピンク色に色づいたペンネの上に、エビ、イカ、ホタテ貝、ムール貝がゴロゴロ。
むしろ、下に引いてあるペンネが見えなくなるくらいの海鮮の量です。
そして、海鮮の上にネギが一列。
主役の明太子がぶつ切りにされたものが4つほど飾られています。
使われているシーフードミックスは、コストコでも取り扱いのあるシーフードミックスですかね。
↓この時のクーポンで紹介されています。
↓たぶんこちらの商品と同じものだと思います。
本当に1つ1つが大きくて、味も濃厚でおいしいです。
こちらを使ってペスカトーレなんかを作っても美味。
原材料
ペンネ、シーフードミックス(エビ、ボイルホタテ貝、ムール貝、イカ、食塩)、パスタソース(デキストリン、コーンスターチ、粉末油脂、食塩、 乳加工品、その他)、辛子明太子、ナチュラルチーズ、青ネギ、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸など)、着色料(紅麹、カロチン、カラメル、赤102、赤104)、香料、ソルビット、酸化防止剤(ビタミンC)、 ナイアシン、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、セルロース( 原材料の一部に小麦、卵、大豆を含む)
※この製品はかに、蕎麦を使用した設備で製造しています。
赤102、赤104が使用されています。
日本の食品衛生法で着色料として認められている合成色素ですが、がんやアレルギーを引き起こす可能性があるということで、海外では使用禁止されている着色料です。
亜硝酸Naも入っています。
ハムやソーセージ、たらこによく使われている発色剤です。
毒性が強く、食肉内のアミンという物質と結びつき、発がん性物質に変化するので、摂取し続けるとがんになる可能性が高まるといわれています。
これらはたらこによく使われる着色料なので、めんたいペンネ、という商品を作るからには仕方がないのかもしれません。
コストコの商品だから、危ない原材料が使われているわけではありません。
他のスーパーなどの商品の加工食品の成分表示を見てみたら分かりますが、
ごく当たり前に紛れ込んでいます。
なるべく摂取しない方がいい成分ですが、
どうしても食べたいものもありますよね。
添加物が入っていると分かっていても、明太子、おいしいですものね…
毎日大量には摂取しないようにしています。
保存方法・消費期限・調理方法は?
保存方法:要冷蔵 4度以下
調理方法:
蓋を取り、ラップをかけて電子レンジ500Wで10分から15分ほど温めてお召し上がり下さい。
1320gという、コストコにいると麻痺してしまいそうですが、大ボリュームです。
ナチュラルチーズも使われているので食べ応え抜群。
大人でも2、3人だと食べきるのが苦しいかもしれません。
消費期限は、加工年月日を含めて3日間です。
値段は?
税込み1580円でした。
数人分の外食費と思ったら、妥当なお値段ではないでしょうか。
期間限定とは書いていないですが、期間限定のような気がするので、
気になる方はお早めに。