新商品でなく、再販だと思います。
大人気なのに
なかなか再販されなかった
あの
スフレチーズケーキが
ゴールデンウィーク期間中販売されています‼️
ふわふわの生地で、
コストコのケーキのなかではこのチーズケーキが好き‼️というファンも多いのでは❓
私も再販を心待ちにしていた一人です!
トリプルチーズタルトもおいしいのですが、スフレチーズケーキにしかない良いところがあるんですよね。
トリプルチーズタルトも売ってあったので、贅沢に食べ比べ、もいいですね。
GW期間中だけの特別パッケージ?
今回のスフレチーズケーキは、写真のような、ケーキ屋さんで使われているような外箱に入っていました。
以前は、米粉ロールなどに使われていたような白い段ボール箱(今は違った包装ですね。)に
セロファンでパッケージしたものだったと思うのですが、
GW特別仕様でしょうか?
↑これこれ、こんなパッケージでした。
取っ手の部分もついていて、このままお土産として持っていけそうな包装になっていました。
以前は半透明のグラシン紙が周りについていたのですが、
今期のものはついていないので、そのまま包丁をいれて切り分けできます。
大きさが小さくなった?
持ち運びの際に亀裂が入ってしまいましたが、売っている時はきれいに焼きあがっています。
手に取ってみて、はじめに
ちょっと小さくなった?
と思いました。
以前のものは、直径25cmで高さ5cm、総重量1,240gでした。
さっそく大きさなどを比べてみます。
直径24cm?誤差かしら。
高さ5cmで総重量も同じでした。
大きさはほぼ同じようですね。
疑ってすみません(汗)
オシャレなパッケージで、ケーキが隠れて見えたのでそう感じたのかもしれません。
ケーキとはいえ、総重量が1kg超えているので、このような取っ手がついていると運びやすいのでこちらの方がいいなと思いました。
原材料は?
ちょっと残念だったのが、
ブドウ糖、コーンシロップ、着色料の記載が以前はありませんでしたが、追加になっています。
かわりに脱脂粉乳の記載がないようです。
うーん、そこまで過敏になる必要はないかもしれませんが、
こういった原材料に手を加えるくらいなら、良い材料を使ってお値段をぎりぎりまで上げてもらった方がいいと思ってしまいますが…
気になる味は?
ふわふわ濃厚!
一般的なスフレのフワフワと軽いケーキではなく、しっとりほろほろ、という感じです。
クリームチーズと卵の風味が感じられます。
少し酸味があるので甘すぎるケーキは苦手の方も食べられそうです。
下の方がスポンジケーキ状なのですが、ものによってはスポンジ部分が少なめのものと多めのものと差があるように感じます。
私が購入したものはスポンジ少なめ、スフレ多めでした。
切る時からケーキがほろほろと崩れそうになりますが、
形が保てないというほどではありません。
切り分けしにくい時は半冷凍状態にすると、キレイに切り分けできます。
余ったら即冷凍!
このままだと数日しか日持ちしませんが、
切り分けして冷凍しておくと長持ちします。
ケーキのように三角に切り分けするのももちろん良いのですが、
おすすめが、2~3cm角くらいの四角のキューブ状に切り分けしておくこと!
この形状だと、ちょっとつまみたい時にもちょうどいいサイズですし、
なにより、即席パフェに使いやすいんです。
キューブ状のスフレチーズケーキをカップに詰めて、生クリーム、アイスクリーム、イチゴやお好みでチョコレートソースをかけます。
あっという間にチーズケーキパフェのできあがり!
しかもチーズケーキが本格的な味わいだから、パフェにしてもお店で食べるような味わいです。
ケーキは凍ったままでもおいしいですよ。
↓チョコレートシロップはコストコにも売ってある、ハーシーのソースがおすすめ!
↓スプレーホイップはこちら

↓こちらとは違いますが、今コストコにゴディバのアイスクリームも売ってあるので、
贅沢なコラボパフェもいいですね!
お値段は?
お値段は以前と同じ1380円です。
普通のケーキ屋さんで買うと4号の小さいケーキくらいのお値段でしょうか?
それに比べると激安ですよね。
このしっとり感が病みつきになって、定期的に食べたくなります。
ただ…
お店のデザインの凝ったケーキや、甘さ控えめのケーキも
激安で食べる方法がありますので、
気になる方はこちらをご覧くださいね。

期間限定、個数限定のようなので、
スフレチーズケーキが食べたい方はコストコへ急いでください!!